私たちは2年後に埼玉から田舎に移住して子ども・ペットとのんびり暮らすというビジョンがあります。
-
-
【ビジョンを描こう】地方移住を決めたらまずはじめにすることとは?
続きを見る
特に最近は【ペットを飼いたい】という衝動に駆られ、毎日のようにYouTubeでペット系動画を検索して癒されています。
そんな私たちが特におすすめするペット系YouTuberを紹介します。
この記事を読むと今すぐペットを飼いたくなってしまうのでご注意を!
プピプピ文太
まず最初におすすめするのが最近特に視聴することが多いプピプピ文太です。
- チャンネル名 :プピプピ文太
- チャンネル登録者:29.3万人
- 動画再生回数 :1億3336万6606回
- 動画数 :822本
- URL:https://www.youtube.com/channel/UCfodSug0zXKfd8HpSay9JBg
(2019/11/27現在)
プピプピ文太とは
シベリアンハスキーの日常を投稿しているYouTubeチャンネルです。
シベリアンハスキーの飼育は難しいとされていますが、家族みんなに可愛がられ愛嬌たっぷり文太は癒しの塊そのものです。
プピプピ文太の特徴
基本、文太は大人しく、のんびりしている動画が多いです。
シベリアンハスキーは躾が大変なのにあそこまでしっかり躾けられているのは飼い主の愛が感じます。
しかし、普段大人しい文太も、雪を見ると雪国の犬の本能かテンションが上がって大はしゃぎしたり、家族の誰かがゲームをしていたり何か作業をしていると控えめの邪魔をするか甘えん坊でもあります。
おすすめ動画
私がおすすめする動画は、敗北を知らない最強のお姉さまとジャレ合う文太の動画です。
こんなに興奮していても、決して噛まないのが躾が行き届いている証拠でしょうね。
文太がとても生き生きしている動画です。
引用:取っ組み合いを仕掛けてくるシベリアンハスキー vs 敗北を知らない姉
タイピー日記/taipi
次におすすめするのがタイピー日記/taipiです。
私はこの動画を見て、ペットを買うときは保護犬または保護猫にしようと決めました。
- チャンネル名 :タイピー日記/taipi
- チャンネル登録者:10.5万人
- 動画再生回数 :4181万7859回
- 動画数 :261本
- URL:https://www.youtube.com/channel/UCfodSug0zXKfd8HpSay9JBg
(2019/11/27現在)
タイピー日記/taipiとは
新潟の離島に移住し、男1人、犬1匹、猫1匹でスローライフを満喫しているYouTuberです。
毎日投稿される犬のブリちゃんと猫のりんちゃんの成長日記はシンプルな編集で親近感が湧いてきます。
動画はペット系だけでなく釣りや車中泊などアウトドア系も多いので私たちの理想とするスローライフが詰まっています。
タイピー日記/taipiの特徴
タイピーさんはとても心がキレイな人だと思います。
まぁ実際会ったことないのでわかりませんが、動画を見ているとそう感じるのです。
特に動物に話しかけるときの口調がとてもやわらかく観ているだけで癒されます。
道端で偶然出会ったトンビとの動画は再生回数904万回(2019/11/27現在)と人気があります。
引用:【トンビ?】道路に全く動かない鳥がいたので近づいて触ってみたところ・・Touch to Immobile bird
おすすめ動画
私がおすすめする動画は、帰省していた実家から帰るときの動画です。
ここでブリちゃんとりんちゃんの他にラルフというダックスが登場します。
ラルフは普段実家で暮らしていますが、一時期3匹は一緒に暮らしていてとても仲良しになりました。
しかし、ラルフとお別れする日が来ました。
ラルフはとても賢い犬で、りんちゃんのことが大好きです。
みんなが帰ることがわかるとヒンヒンと鳴いて別れを惜しんでいました。
その健気な姿に心を打たれた方も多くいるはずです。
mugumogu
最後に紹介するのはmugumoguのチェンネルです。
- チャンネル名 :mugumogu
- チャンネル登録者:70.4万人
- 動画再生回数 :4億245万847回
- 動画数 :789本
- URL:https://www.youtube.com/user/mugumogu
(2019/11/27現在)
mugumoguとは
mugumoguとは、スコティッシュフォールドのまるとキジトラ猫のはなの動画をアップしているチャンネルです。
このチェンネルは2008年に初投稿し、その年にアップされた「特訓するねこ。」がYouTube Video Award Japan 2008の動物部門にノミネート・受賞され、「世界で最も有名な猫」として有名になり、2017年には世界で最もYouTube動画を見られたアニマルとしてギネス世界記録に認定されました。
mugumoguの特徴
mugumoguの特徴はなんといってもまるの愛くるしいカラダとちょっとドジでおバカなところでしょう。
2015年にはキジトラ猫のはなも新たな仲間に加わりました。
はなはまるのようなドジはしませんが最近は体型がまるに似てきたような…
そしてmugumoguの動画には英語の字幕付きなので、世界中でファンが多いです。
おすすめ動画
私のおすすめ動画はこちらです⬇
引用:まるです。
これは2009年の動画で初期のまるの可愛さが詰まった動画になっています。
まとめ
やはりいつの時代でも動物は最強ですね。
私も早く移住してペットとの暮らしを叶えたいです。
生き物を飼うということは動画で見ている側面だけでなくとても大変なことが多いと思います。
しかしそれ以上に得るものが多いのでしょう。
動画の飼い主さんたちはみんなペットにかける声が優しく愛情がこもっていますね。
あなたは田舎に移住したらどんな動物を飼いたいですか?