
今回は旅行の最大の目的は、先輩と夜の名古屋の街で語らうことでしたので、
温泉旅館ではなく、名古屋ICから7分とアクセスしやすい
に宿泊しました。
本記事では、SUNPLAZA SEASONS(サンプラザシーズンズ)に泊まった感想をお伝えしていきます。
SUNPLAZA SEASONS(サンプラザシーズンズ)ってどんなところ?
基本情報
4,000坪の広さの多目的複合施設
サンプラザシーズンズは、
市民の方々が利用するスポーツクラブをはじめ、ビジネスに便利な会議室や結婚式場など様々なお店が入っている複合施設です。
サンプラザシーズンズに入っているお店
- スポーツクラブ
- パン屋
- 音楽教室
- パソコン教室
- カルチャースクール
- 結婚式場
- レストラン
- ネイルサロン
- 会議室
家族旅行からビジネス利用までできる豊富な客室
サンプラザシーズンズは宿泊プランを
- おひとり様プラン
- おふたり様プラン
- 3人以上プラン
と取り揃えており、
また部屋のタイプも
- シングルルーム
- ツイン・ダブルルーム
- 和室
- 和洋室
と豊富にあります。
名古屋ICから7分の便利なアクセス
サンプラザシーズンズは名古屋ICから約7分と名古屋観光をするには好立地です。
また、宿泊時の駐車料金は500~1,000円程度別途料金が発生するところもありますが、120台の無料駐車場があるのも嬉しいですね。
車を待っていない方でも、最寄りの「藤が丘駅」から20分おきにシャトルバスが運行しているので安心です。
カジュアルフレンチが堪能できる~レストラン アジアナ~
ホテルの一階にはカジュアルフレンチが楽しめるレストラン アジアナがあります。
庶民の私には少し高いと思ってしまうお値段で、ランチは1,800円~、ディナーはコースが3,600円~です。
今回の夜は名古屋の街を飲み歩いてしまったので利用する機会はありませんでしたが、
次回は賑やかな名古屋の街とは一変して、少し背伸びしてフレンチを食べてみたいと思います。
2019年7月に宿泊した感想

名古屋ICからの実際のアクセス
実際に名古屋ICからホテルまでの所要時間を測ったところ10分でした。
※2019年7月14日12時頃
今回のナビはGoogle Mapを使いました。
名古屋ICを出てから大きなわかりやすい道路を走っていましたが、ホテル周辺ではさすがGoogleといわんばかりに住宅街を案内されました。
目の前にみえているホテルにはどう行けばいいのか不安になりましたが、無事着くことが出来ました。
名古屋での運転は「名古屋走り」という言葉があるくらいなので、名古屋での運転は不安がいっぱいでした。
実際、東名で愛知県に入った辺りから車線変更でウインカーを出さない人の多さにびっくりしました。
高速を降りてからは、あまり走っていないこともあり怖い思いはしませんでした。
駐車場は立体駐車場がホテルの目の前にありますが、駐車スペースが狭いので要注意です!
名古屋走りとは
無理な車線変更や強引な追い抜きなど、名古屋やその周辺でみられる
危険運転のことをいいます。
テレビで取り上げられたことによって一気にこの名が全国に広がりました。
ちなみに愛知県は交通事故死者数が2003年以降連続でワースト1位を記録しています。
今回の宿泊プラン
今回は「スーペリアツインルーム(禁煙ルーム)」に宿泊し、
金額は朝夕食事なしで2人で15,578円(1人7,789円)でした。
まず、お部屋はこんな感じです。
シンプルなデザインでおしゃれなビジネスホテルといったところです。
アメニティ事情
- 歯ブラシセット
- コーム
- 髭剃り
- ボディーソープ
- シャンプー
- リンス
- ドライヤー
- タオル
- バスタオル
- ナイトウェア
- スリッパ
アメニティも一般的なビジネスホテルと同様です。
女性はメイク落としを持っていきましょう!
【貸し出し備品】
- ズボンプレッサー
- アイロン・アイロン台
- ドライヤー
- 電気スタンド
- 囲碁
個人的おすすめポイント①〜アーリーチェックイン〜
私のおすすめポイントはアーリーチェックインです。
連休の渋滞対策として家を朝5時に出発したため、ホテルに12時に着いてしまい、はじめはチェックインまでの時間ロビーでゆったりブログを書いていました。
しかし、1時間くらいすると「部屋に入って寝たいな…」と思ってきて、フロントに訪ねたところ、
料金の10%を支払うと通常15時チェックインのところ13時にチェックインできるとのこと。
この時点で14時、今回の場合料金の10%は1,558円。
迷いましたが、アーリーチェックインを利用しました。
結果、部屋でゴロゴロしながらブログを書いたり、夜の飲み会まで仮眠をとったり出来たので、
アーリーチェックインは正解でした!
個人的おすすめポイント②〜徒歩5分にあるスーパー〜
もう一つのおすすめポイントは、
地元の清水屋という建物にあるスーパー、マックスバリューです。
14時に部屋に入ったものの、夜の飲み会を考えるとアジアナでランチをする時間はないし、
でもこの空きっ腹でお酒を飲んだら悪酔いしそうだし…
ということで、徒歩5分のマックスバリューに行って軽食を買って食べました。
清水屋には他にマツモトキヨシや、お土産屋などいろいろはいっていたので
ホテルの近くにスーパーがあると便利ですね!
周辺の観光地
サンプラザシーズンズは名古屋ICから7分の好立地に位置しているため名古屋観光には最適な場所にあります。
日本三名城【名古屋城】
基本情報
【観光地名】
名古屋城
【開演時間】
9:00~16:30
※本丸御殿、西南隅櫓へのご入場は16:00まで
【住所】
愛知県名古屋市中区本丸1−1
サンプラザシーズンズから車で約25分
愛媛城や熊本城とともに日本三名城として知られる名古屋城。
名古屋のシンボルである“金鯱(きんしゃち)”は名古屋城の天守閣にあるのですが、現在は工事中とのことです…
名古屋の中心部にあるお城なのでアクセスしやすいメリットを兼ね備えならが、すぐ裏手には四季折々の花が咲き自然豊かな名城公園があります。
“歴女”という言葉は少しずつ死後になりつつあるかもしれませんが、
今もなおお城ブームは健在しているので、名古屋観光の一つとして日本古来の美しさを再確認するひとときを取り入れてみたらいかがでしょうか?
こどもが目を輝かせる【レゴランド】
基本情報
【観光地名】
LEGOLAND JAPAN RESORT
【営業時間】
10:00~18:00
※閉園時間が17:00となることも多いので、詳細は公式HPでご確認ください
【住所】
愛知県名古屋市港区金城ふ頭2丁目2−1
サンプラザシーズンズから車で約30分
2017年4月にオープンしたレゴランドは早くも名古屋の名観光スポットとなりました。
全てがレゴでできているその風景にこどもだけでなく、小さい頃にレゴにお世話になった世代のお父さん・お母さんも興奮するでしょう。
レゴランドの競合としては、高速で約30分ほどの場所にあるナガシマスパーランド(三重県)がありますが、
3歳前後の小さいお子様がいるご家庭では
- こどもが夢中になれる
- こどもが楽しめるアトラクションが多い
- コンパクトな敷地のため歩き疲れない
- “レゴ”というブランド力
という点からレゴランドがおすすめです。
長久手温泉ござらっせ【15分】
基本情報
【観光地名】
長久手温泉ござらっせ
【営業時間】
9:00~23:00
【住所】
愛知県長久手市前熊下田170
サンプラザシーズンズから車で約15分
温泉好きとしては近くの“温泉事情”を把握しておきたいところ。
サンプラザシーズンズの近くには長久手温泉「ござらっせ」があります。
泉質はナトリウム-塩化物温泉(低張性アルカリ性温泉)で、日本では比較的多いので入りやすい温泉です。
お風呂は1階13種類と2階12種類と、全部入りきれないほどの種類があります。
もちろん、私たちが最近お気に位置の“炭酸泉”もあります。
まとめ
今回は(2019年7月14日〜15日)は名古屋のサンプラザシーズンズに宿泊しました。
名古屋観光に便利なおしゃれビジネスホテルといったところでしょうか。
私たちの今回の目的が、いつもの《温泉》ではなかったので、満足しています。
もっと時間と予算があれば併設しているカジュアルフレンチ、アジアナにも行ってみたかったです。
おまけ
今回お世話になった鍼灸師の先輩がサンプラザシーズンズの近くにある杁ケ池公園駅近くで鍼灸院を開業しています。
長時間の運転でカラダが悲鳴をあげている方は是非足を運んでみてください。