月別アーカイブ:2019年08月
-
-
【車の購入にはいくら必要?】貯金が出来いない彼が車を買った方法
2019/9/1
車を購入するとバスや電車のように決まった時間に行動しなくていいので時間に縛られず、また行動範囲が広がり新しい世界が広がります。 そんな生活をより快適にする車を購入するには、数十万円~数百万円が必要です ...
-
-
【運転中の肩こりの原因と対処法】チンインエクササイズとは?
2019/8/28
長時間の運転の後には必ず肩こりが強くなり、翌日は頭痛で一日ブルーな気分に… なんて方は多いのではないでしょうか。 車の運転による肩こり・頭痛の原因のひとつに頭が前に出ている姿勢、 専門用 ...
-
-
【マイクロファイバイーvs温泉タオル】温泉旅行にはどちらが便利?
2019/8/25
温泉にったとき 「濡れたタオルをどこにしまおう…」 と濡れたタオルの扱いに困ったことはありませんか? また温泉地を訪れると1日に数回または数か所温泉に入ることも珍しくありません。 そんな ...
-
-
【生産中止】10年間乗ったティーダの乗り心地を評価
2019/9/1
先日私が免許をとってから10年間乗っていた日産ティーダを廃車にしました。 出典:日産ティーダ 10年間、私の生活も様々に変化し、その中でいつもティーダが良い働きをしてくれました。 現在は ...
-
-
【温泉なのに生理がくるかも!?】基礎体温をつけて予測しよう
2019/8/22
「来週は彼氏と温泉デート」 と温泉はカップルにとって絶好のデートスポットです。 しかし、女の子には大きな不安要素があります。 それは「生理」です。 生理がせっ ...
-
-
【温素 琥珀の湯】はクセが強い入浴剤で好き嫌いがわかれます
2019/8/19
先日、入浴剤を探していてAmazon choice に選ばれている【温素 琥珀の湯】を買ってみました。 感想は「保湿・保温効果は◎、でもクセが強く、我が家ではリピートは検討中」という感じ ...
-
-
【温泉デビュー】赤ちゃんはいつから温泉に入れるの?
2019/8/18
日頃の疲れを癒やしに家族で温泉旅行に出かける方は多いですよね。 でも、赤ちゃんがいる家庭は「赤ちゃんも温泉に入っていいのかな?」と不安になってしまいます。 赤ちゃんが温泉に入ることのリス ...
-
-
鍼灸師が温泉の効果を考える【ヒートショックプロテインとは?】
2019/8/18
皆さん、「ヒートショックプロテイン」という言葉をご存知ですか? 今回はなんとなく耳にしたことがあるこの「ヒートショックプロテイン」を掘り下げたいと思います。 実はこの「ヒートショックプロテイン」は鍼灸 ...
-
-
【節約】初心者の人が車中泊をするのに必要最低限のグッズを紹介。
2019/8/18
最近、段々と車中泊が世の中に広まって来ていて 悩む女性 私も車中泊をしてみたい でも、車中泊をするのは不安 なんて、思っているのではないでしょうか。 最初は不安ですが、車中泊は意外とやってみるとなんて ...
-
-
【レジオネラって何?】温泉・銭湯・スパなどで感染のリスクはあるの?
2019/8/18
温泉好きの皆さんはレジオネラという言葉を聞いたことがありますか? 先日、私が勤めているクリニックの患者さんの既往歴にレジオネラ肺炎という記載がありました。 恥ずかしながら、医療従事者の私もレジオネラと ...